目はその人をうつす窓といわれることもあり、
目を見るだけで身体の健康状態までわかって
しまいます。
「目の健康は身体の健康そのもので、身体が健康で
あれば目も健康です」
私たちは様々な目の不調に対して、その方に一番
効果のある漢方薬をお選びし、身体の内側から
目を治していく治療を行っております。
- 暗幕のかかったような白内障で
左目が全く見えなくなりました。 - 50代での早い白内障の発症に
ショックと不安にさいなまれました。
- 目がいつもうっとおしい感じの
軽い白内障で困っていました。 - 小学4年生 机もいつも前で、
眼鏡も毎年度を上げていました。
現代は情報化が進んだ影響で、目への負担が大きくなりつつあります。「目が疲れた」という感覚は
誰しもあるかと思いますが、それが続く場合、原因からの改善をしないと、不快感は長く続いて
しまいます。当店では早めに漢方薬で身体を整える治療をおすすめしております。
目の乾燥(ドライアイ)
近視・遠視・乱視などの屈折異常や調節力障害によるもの
緑内症などの目の病気を合併したもの
目の病気は老化にともなった体の衰えなどから起こるものが
多く、そのうえ進行も遅いので自覚症状もなかなか出ず、
発見が遅れてしまうこともよくあります。
痛みを伴わない病気は、気づかないうちに徐々に体を蝕んで
いきます。小さな異常を歳のせいだと思い込んで放っておき
ますと、最悪失明までしてしまう可能性は大いにあります
ので、自覚した時点で早めの治療をしましょう。
目の中でもレンズの役割をする水晶体がにごってしまい、視力が衰える病気です。
主に老化が原因となっていて、50代・60代頃から発症される方が非常に多いです。
現状では特効薬はなく、手術を受ける以外に回復する手立てはありません。
白内障の原因は様々ですが、そのなかでも生活習慣病ともなっている「老人性」と
「糖尿病性」の白内障は、身体を健康な状態へ整えていくことで、自分の力で
治癒させることが可能です。当店では内側から健康な体つくりをする漢方薬を、
それぞれの方にピッタリのものを丁寧にお選びして処方しておりますので
白内障にも素早く、大きな効果を発揮いたします。
眼球内の圧力が高くなってしまい、視神経が圧迫され、視力や視野に異常をきたす
病気です。「視力が落ちた」「物がぼやけて見える」「見える範囲が狭まった」と
いった症状から徐々に見えなくなっていき、治療が遅れれば失明にいたることも
あります。
●房水を正常に保つこと (血液を正常に保つ事と漢方薬でお手伝いします)
●筋肉をやわらかく保つこと (当店ではリンパケアでお手伝いします)
●目をいたわること (目の疲労をためない、適度に目を休める)
●目をいつも正しい状態にしておくこと (遠視、乱視は矯正する)
●近くの作業は、その目的距離で余り目に負担をかけないように
●身体全体の健康維持につとめる (不調があれば健康食品などで整える)
◎白内障
◎緑内障
◎網膜剥離
◎ドライアイ
◎眼精疲労
◎飛蚊症
◎夜盲症
◎結膜炎
◎視力低下
◎涙目
◎仮性近視
◎加齢黄斑変性症
◎糖尿病性網膜症
◎眼底出血
◎結膜下出血
同じ病気でも原因が食べ物にある場合、
血流の悪さにある場合など、人によって違っており、
原因が違えば改善方法、必要な薬は違います。
ですので、鏡薬品では原因を明確にすることを
何よりも大切にしております。
無料カウンセリングにてお客様の不調・病気の
原因を見つけ出し、改善のご提案をいたします。
- 治らない病気だろうが病院には行かないといけないのだろう 80代男性
-
- 車の運転やパソコン操作で目が霞み見えづらくなっていた 70代男性
-
- 白内障・緑内障で悩んでいた 80代男性
-
目の病気のご相談はこちら