鏡薬品・波動漢方研究所
営業時間:9:00~18:00 定休日:日曜
〒847-0821
佐賀県唐津市町田812-7 TAX唐津ビル1F
駐車場あります。
2020.02.14
真冬というのは不思議なもので、同じような寒さが続くとやがて身体が慣れて安定してきます。寒さが厳しい間はその安定感に気がつかないのですが、たまに暖かい日が訪れると、かえって身体がきつくなるのでわかります。
冬は「腎」の季節です。春は「肝」の季節です。肝は気血の質の鍵を握っています。とはいえ気血の生成、気血の巡りを円滑にしているのは腎です。
冬の間、冷え・夜間頻尿・脳血管や循環器の発作のリスクなどと関わってきた「腎」は、春先はととても疲れています。免疫力も腎ですから、冬より春に風邪やインフルエンザにかかるのは、長い冬を耐え抜いた腎の疲労のせいかもしれません。
そこで必要になるのが「腎の立て直し」です。実は夏の熱中症を乗り切るのも、心臓や脳血管を守るのも腎の役目です。亀板と鹿角の組み合わせは、腎精、腎陰、腎陽気のトライアングルを強化してくれます。