鏡薬品波動漢方研究所
営業時間:9:00~18:00 定休日:日曜
〒847-0821
佐賀県唐津市町田812-7 TAX唐津ビル1F
駐車場あります。
2017.08.15
そろそろお盆も終わり、暑い夏もようやく過ごしやすくなってきました。
蒸し暑い日もありますが、夜は少し冷えたりもします。
しかし、最近は夏なのに体質的に体が冷えて、体調がおかしくなっている方が多く見受けられます。
波動カウンセリングをしていると、それが動脈に現れてくる事が多々あります。
最近は数秒で測れる体温計がありますので、その様な方は測定して頂きます。すると35℃台という方が少なくありません。
体温が下がると、免疫力も、代謝も低下しますし、消化力も落ちます。その結果、食べ物がうまく消化されずに未消化物となり、アレルギーの元となって、一気に皮膚炎がひどくなったりもします。
そういう方は、一気に体温を上げることのできるサプリメント(美・ワカイン)などを使用して、早く体温を上げる事が大切です。
すると、翌日から楽になったりされます。
本当に体温を維持する事は大事だなとつくづく思います。漢方薬では扶陽理中というものもありますが、そちらは徐々に上がってきます。
これから暑い日が続くと思いますが、身体を冷やす事のないように、外からの冷えと同様、アイスやカキ氷など冷たい物を摂り過ぎないようにして内側からの冷えにも注意しましょう。
アイスや冷たい飲み物など、冷蔵庫で冷やした野菜や果物などもたくさん食べると一気に胃腸の温度は下がってしまいます。
その結果夏バテにもなります。
胃腸が弱い人は、少し時間をおいてあまり冷たくない状態にして食べるといいと思います。
冷たい物を摂り過ぎた時は、後から温かい物を摂りましょう。