鏡薬品波動漢方研究所
営業時間:9:00~18:00 定休日:日曜
〒847-0821
佐賀県唐津市町田812-7 TAX唐津ビル1F
駐車場あります。
2022.01.31
「気」の病
病は気からと言われています。
「気」は人体の血を巡らし水を動かして体を統制します。
「気」が滞りなく巡っていれば、いつも健康でいられるのです。
ところが強いストレスを受けたり不摂生な生活を続けていると
「気が枯れ」たり「気が詰まる」ことになり、心配・不安がおこります。
この「気」の空回りが上昇すれば頭痛・めまい・肩こり・抜け毛・円形脱毛症・不眠症などを引き起こします。
そして最終的には臓器にも悪影響を及ぼしていきます。これが内因性の病です。
他にも健康を阻害するものとして「風・熱・湿・燥・寒」の自然環境による外因と、疲労や不摂生によって引き起こされるものがあります。
最近は昔と比べストレスを強く受ける生活環境となり、パニック・うつ症・自律神経失調症をはじめ、心身症(心の状態が体に症状として出る病気)といわれるもので含めると、かなりの数にのぼります。
過敏性腸症候群・胃潰瘍・神経性胃炎・狭心症・緊張性頭痛など、西洋医学的には「気」という概念がありませんが、
病気の発生的には元気になれば症状はなくなり、病気が改善します。
これが人間を本質的に捉えた西洋医学・漢方医学の素晴らしさです。