鏡薬品波動漢方研究所
営業時間:9:00~18:00 定休日:日曜
〒847-0821
佐賀県唐津市町田812-7 TAX唐津ビル1F
駐車場あります。
2021.04.28
今から梅雨時にかけて、どんよりとした日々、雨の多い日など、ぐるぐる目が回るので、病院に行って診てもらったらメニエール病と診断されたという話をよく聞きます。
病院では、内耳が水ぶくれ状態にあるとの説明のようですが、このようなめまいは梅雨時に起こりやすいものです。
梅雨前線など低気圧の接近にともなって、空がどんよりしてくると身体もどんよりしてきます。そのような時はめまいだけではなく、膝痛、頭痛、肩こり、耳鳴り、耳の閉塞感、軽い難聴、悪心、全身倦怠など、身体中が停滞しているような感覚に陥り、気分も沈みがちになります。長びいている五月病も実は天気のせいで悪化しているのかもしれません。
いずれにせよ、これから梅雨時のどんより負けない身体作りには、余分な水分をためこまない、水はけの良い身体にならなければなりません。
そのためにお役に立つのが、身体中の水分代謝を調整して、スッキリしたボディ作りに役立つ漢方薬です。
陽気というエネルギー不足を補う鹿茸など身体を動かすエネルギーも同じ陽気です。
元気になるためには、莫大な量の陽気が必要なのです!